【新型コロナウイルス】ワクチン接種をしてみた感想【一回目】
職業柄、接種の優先接種の対象者に該当します。4月某日、一回目となる新型コロナウイルスのワクチン接種が完了しました。接種したワクチンは『ファイザー社のコミナティ筋注』です。今回は接種した感想を率直に述べていきたいと思います。備忘録ですがお付き合いください。
スポンサードサーチ
新型コロナウイルスのワクチン接種をしてみた感想
結論から申し上げますと、接種日を含めた4日間は何かしらの副反応がありました。わかりやすいように日にちを分けて簡単に感想を述べていきます。
接種当日
接種自体はあっさり終わります。筋注なので三角筋(いわゆる肩の筋肉)に対して直角に射します。チクッとしますが、痛みの感じはインフルエンザの予防接種と似た通ったかです。むしろインフルエンザよりも一回の接種量が少ないため、注入時の痛みは軽いように感じました。その日は若干の肩の痛みがある程度でした。
接種2日目
肩の熱感と鈍痛が強めです。鈍痛のため肩を挙げづらい。実際、挙げられない人もいました。体調はというと、若干ボーっとする感じ。熱発はありませんでした。
肩が挙げられない理由
三角筋は肩を挙げる筋肉です。ワクチン接種により三角筋に炎症が生じることで、三角筋の本来の作用が発揮しづらくなります。新型コロナウイルスのワクチンだから、肩が挙がりづらくなるわけではありません。ほかのワクチンでも十分に起こり得る現象です。したがってあまり気にすることではありません。
接種3日目
肩の痛みは軽減。そんなことよりもひどい頭痛です。普段、頭痛はないので特に強く感じたのかもしれませんが、とにかくひどかったです。いただいたカロナールを服用しましたがまったく効かず。一日中ベッドにうなだれていました。熱発はありませんでしたが、風邪っぽい身体のダルさが表れてきました。
接種4日目
頭痛は継続していましたが、夕方くらいにようやく改善。それよりも身体のダルさが顕著でした。風邪なんじゃないかと疑いたくなる感じ。とはいえ、その日のうちに改善しました。
ファイザー社/コミナティ筋注について
詳細は以下のパンフレットが参考になります。
‣新型コロナワクチン コミナティを接種される方とそのご家族へ
‣新型コロナワクチンを受けた後の注意点
プロフィール
一応、私のプロフィールを載せておきます。ワクチン接種をお考えの皆さま、ほんの少しでも参考になれば幸いです。
まとめ
わたしが体験した副反応をまとめると、接種日を含めた計4日間は『注射部位の疼痛、頭痛、倦怠感』の症状がでました。とはいえ副反応にはかなりの個人差があるようです。大したことなかった、肩が挙がらなかった、熱発したなどなど。ぶっちゃけ打ってみないとわかりません。なお、二回目の接種では一回目よりもほぼ確実に副反応がでます。この記事を書いているときはまだ二回目を打っていません。二回目…悩みますね。一回だけでも別に効果がないわけではありませんし。
おわりに
正直、医療従事者でなければワクチン接種はしていなかったと思います。有効性や危険性について懐疑的な面がぬぐい切れませんからね。わたしは、社会的信用度のためだけに打ったようなものです。ワクチンを打つも打たないも最終的には個人の自由であり、個人の判断ですが、打った打たない論争の末『ワクチン差別』が起きないことを祈るばかりです。