Written by m.kenichi

タグ:新潟が付いている記事一覧


アウトドア

2023年5月20,21日(土,日)、一泊二日にて朳差岳に登ったときの記録です。相変わらずとても長くて大変きつい山でした。ガスガスな時間が長かったものの、それでも飯豊連峰の雄大さや豊かさを肌で感じることができ、夜は星空を拝むこともできました。まだまだ残雪期ですが夏道が出ているので安心。ハクサンイチゲも咲き始めています。

カメラ

地方のとあるフォトコンテストで偶然にも大賞をいただきました。そこで感じたのは➀誰のどんな作品が選ばれるかわからない、➁大切なのは機材じゃない(場合によるけど)、➂フォトコン写真と好みの写真は異なるです。たかだか一度選ばれたくらいで何言ってるんだって感じですが、素直に感じたことを書いてみました。

アウトドア

2022年6月26日、梅雨時期の二王子岳に登ったときの記録です。気温・湿度ともに高かったですが、山はわりと涼しかったです。一部にはまだ残雪があり、改めて冬の積雪量の多さを感じました。お花畑はまだ残雪の下ですが、ニッコウキスゲやヒメサユリが美しかったです。山頂はガスっており飯豊連峰の全貌を眺めることはできませんでした。

HOW TO

関東圏在住の大学生のみなさん、合宿免許なら新潟県が安くておすすめです。全国の平均料金が250,000円(AT車)のところ、新潟県の平均料金は210,000円です。全国順位でいうと4番目ですが、それにしてもかなり安い部類です。関東圏からのアクセスや自動車学校の選択肢の多さなどを考慮すると、総合的に新潟県が良さそうです。