登山/写真/旅行/キャンプなどのアウトドアについて発信する個人ブログ

【Nikon D700+New NIKKOR 35mm f/2.8(Ai化)】ネオパン風モノクロ写真で街中をスナップ|作例10枚

カメラ

Nikon D700+New NIKKOR 35mm f/2.8(Ai化)で街中のスナップ写真を撮ってきました。今回はカスタムピクチャーコントロールNikon Picture Control Editor(海外サイト)からダウンロードしたネオパン風のデータを取り入れ、いわゆるモノクロ写真として撮ってきました。初の試みでしたがとてもおもしろかったです。感想とともに作例を少しご紹介します。

ちなみにNew NIKKOR 35mm f/2.8(Ai化)と記載していますが、正直ちょっと自信がありません。以下のサイトを参考に辿り着いた結果なのですが、もし間違っていたらすみません。

‣ 【ニコン】非Ai・Ai改・Ai・Ai-S の違いと見分け方を徹底解説!
‣ Ai NIKKORとNew NIKKORの違い
‣ 実は結構紛らわしい⁈ Nikonの伝統的標準レンズ「NIKKOR 50mm F1.4」の種類
‣ NikonのFマウント35mmレンズの歴史

スポンサードサーチ

Nikon D700+New NIKKOR 35mm f/2.8(Ai化)

  • すべて未加工
  • フィルター未使用
  • カスタムピクチャーコントロール:ネオパン
  • ホワイトバランス:晴天
  • 焦点距離:35mm
  • JPEG撮って出し
  • 絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/80秒 ISO感度:1600

    newnikkor35mm
    一発目、写真を見た瞬間に「これはカッコイイ」と感じました。暗部はグッと引き締まり、明部はそこから浮き上がるかのような立体感と質感を演出しています。ただの配管ですが、ちょっとドキッとした一枚です。ネオパンはこのような金属製の質感を表すときに最適な設定なのかもしれません。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/125秒 ISO感度:500

    newnikkor35mm
    所変わって閑散とした地下街の写真です。今回はネオパンでこの閑散とした地下街を撮ることが目的でした。なんとなく寂れた感じが表現できるかなと思って来たわけです。

    ネオパンの設定上、明暗部のコントラストが強いせいか明部は白飛びしています。一方暗部には少し余裕がありそうだったので、露出を気持ち抑えて撮るべきでした。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:500

    newnikkor35mm
    閑散とした地下街とは、新潟県民には馴染み深い西堀ローサのことです。うーん、やっぱり金属製の質感とネオパンの設定はアリですね。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:500

    newnikkor35mm
    新潟を代表するご当地アイドル、Negiccoのポスター。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:800

    newnikkor35mm
    アメリカ合衆国を代表するハードロックバンド、KISSのポスター。モノクロだろうがカラーだろうが、メンバーの顔面はモノクロなので違和感なし。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:1250

    newnikkor35mm
    地上へと続くエスカレーターですが、これは露出を迷いました。暗部のステップの質感はなんとか表現できていますが、もうちょい露出を上げても良かったですね。メカメカしい雰囲気はなんとなく伝わりますかね。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:500

    newnikkor35mm
    田舎の商店街かと思うほどの空き店舗の数々ですが、残念ながら2025年10月までに解散することが決定しています。バブル期には大繫盛していたようですが、時代の流れには逆らえなかったようです。まるで他人事のように話していますが、正直ほとんど思い出がないのでなんかすみません。

    ただね、この昭和感あふれる雰囲気ってその時代に造ったからこその味わいなんですよね。そういう意味では、解散するのは少し寂しいように思います。なお撮影的にはイメージ通りに寂しい雰囲気で撮れたので大成功です。モノクロが良い仕事をしてくれました。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:640

    newnikkor35mm
    その昔、中央広場には噴水があったため噴水広場と呼ばれていました。壁画はバラで装飾されており、なんとイタリアのフィレンツェで製作されたもののようです。なんだか急におしゃれ感。こういうものは確実に残していただきたいですね。壁画にフォーカスを合わせたつもりでしたが、全然見当違いでした。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/100秒 ISO感度:800

    newnikkor35mm
    地上へと続く階段です。露出はちょうど良さそうですね。何度も言いますが、やはり質感良く表現できています。ネオパンいいよ。

    絞り値:f2.8 シャッタースピード:1/30秒 ISO感度:500

    newnikkor35mm
    手振れ補正もないカメラとレンズですが、焦点距離35mmであれば1/30秒でもなんとか手持ちでいけます。自転車の動きを出したかったのですが、ちょうど良い具合に流れてくれました。露出もちょうど良さそうです。そんなことより背景が良いですよね。ちょっと錆びついたシャッターとオールドパーが良い味を出しています。

    感想

    New NIKKOR 35mm f/2.8自体は1975年に発売されたレンズですが、この個体はおそらくその後のリニューアルでAi化されたものです。少なくともNIKKOR-S Auto NIKKOR 35mm f/2.8やAi NIKKOR 35mm f/2.8Sでないことは間違いありません。

    この個体がNew NIKKOR 35mm f/2.8(Ai化)だと思う理由として、➀カニ爪の形、➁マウント側の絞り値(22)が朱色ではなく白色であること、➂印字がMADE IN JAPAN(黒字)ではなくLENS MADE IN JAPAN(白字)であることが挙げられます。

    純粋なAi NIKKOR 35mm f/2.8であれば、一番の違いとして印字がLENS MADE IN JAPAN(白字)ではなくMADE IN JAPAN(黒字)です。ちなみにAi NIKKOR 35mm f/2.8Sであれば、マウント側の絞り値(22)が白色ではなく朱色ですし、マウント部にレンズタイプ識別ノッチという凹みが追加されています。

    もしかしたら他にもまだ見分け方があるかもしれませんが、わたしが調べた限りではこんな感じです。

    さて話が大きく脱線してしまいましたが、このレンズはいつものハードオフのジャンク品で手に入れたものです。カビあり・周辺薄クモリの個体でしたが、逆光などの強い光に当てなければ普通に使える感じです。

    最短撮影距離が0.3mなのである程度の接写もできるし、やや広角気味に撮ることもできます。焦点距離的に良くも悪くもなんでも撮れてしまうため、万能と言えば万能だし、特徴がないと言えばないレンズなのかもしれません。

    それが故に苦手意識を持つ方が多いのも頷けますし、かく言う私ももれなくそっち寄りです。とは言うものの改めて今回のようにスナップ感覚で使ってみると、かなり扱いやすいレンズだなと感じました。被写界深度もそれなりに深いため、ちょこっと絞っておけば極端にフォーカスを外すこともないでしょう。

    35mmより広角だとパースのせいで個性が強くなるし、35mmより望遠だとやや意識的に狙いを定めなければなりません。望遠の話で言えば、おそらく50mmでもそのように感じるかもしれません。もちろん撮影場所と撮影目的、最終的には好みの話ですけどね。

    さて今回はもう一つ、初の試みとしてネオパン風の設定でモノクロ撮影に挑戦してみました。ネオパンといえばFUJIFILMの黒白フィルムのことですが、今更ながら申し上げますと、そもそもフィルムカメラを使ったことがないためネオパンの正解がよくわかっていません。したがって「こんなのネオパンじゃねーよ」と感じても、そこは優しく見守っていただけたらと思います。

    ということで改めて、今回はネオパン風の設定で撮ってみました。いやーこれがね、思っていたよりもイイ感じです。明暗のコントラストが強いため誇張されますが、そのおかげでハッキリと締まった写真が多く撮れたように思います。フィルムとは違うのでどこまで再現できているのか不明ですが、黒白の階調表現も美しく仕上がったように感じます。

    それと先ほど何度も言っていましたが、ネオパンの設定と金属製の質感表現が最高にクールでハマります。構造物の冷たさというか、無機質な感じをうまく表現できたような気がします。

    前述した通り、このデータはNikon Picture Control Editor(海外サイト)からダウンロードしたものです。対象はNikonだけですが、他にも膨大な量のデータがあるので気になる方は試してみてください。疑似フィルム体験が楽しめます。