登山/写真/旅行/キャンプなどのアウトドアについて発信する個人ブログ

登山に関する記事一覧


登山

2022年6月26日、梅雨時期の二王子岳に登ったときの記録です。気温・湿度ともに高かったですが、山はわりと涼しかったです。一部にはまだ残雪があり、改めて冬の積雪量の多さを感じました。お花畑はまだ残雪の下ですが、ニッコウキスゲやヒメサユリが美しかったです。山頂はガスっており飯豊連峰の全貌を眺めることはできませんでした。

登山

2022年2月26日、冬の大蔵山に登ったときの記録です。風が強かったものの、わりと天候に恵まれて大満足な山行となりました。標高は864mですが、景観がやばいです。粟ヶ岳や守門岳、福島方面から飯豊連峰、そしてだだっ広い越後平野まで丸見えです。人気な理由がわかりました。里山とはいえ厳冬期です。万全な装備で臨みましょう。

登山

2022年1月16日、冬の坂戸山に登ったときの記録です。天候に恵まれ、大満足な山行となりました。標高は弥彦山と同じ634mですが景色がまるで違います。360°どこを見渡しても大絶景。越後三山や巻機山、魚沼平野越しに見える県境の山々の美しさは冬季でしか味わえません。なめてはいけませんが、冬山の初心者にもおすすめです。

登山

2021年11月6日(土)、蒜場山の登山記録です。初っ端から急登続きでなかなかきつかったです。時期的に落葉が進んでいましたが、想定外に壮大な雲海に出会うことができました。山頂は360度の大展望にくわえ、雪化粧を施した飯豊連峰が眼前に広がっていました。まだまだ知名度は低いと思いますが、激しくおすすめできます。

登山

そもそも体力とは全身持久力、筋持久力、筋パワー、敏捷性、柔軟性の要素から成り立っています。登山において特に重要なのは全身持久力、筋持久力、筋パワーです。登山を想定したトレーニングでは、筋パワーよりも持久力を重視した内容が良いでしょう。ただし結局のところ、登山で必要な体力は登山でしか鍛えられません。

登山

2021年10月10日(日)、巻機山の井戸尾根ルートの登山記録です。巻機山、想像以上に素晴らしい山でした。とくに稜線に出てからの景色がなんとも美しい。紅葉絶頂期なので激込みですが、絶対に行くべきです。ゆっくりと景色を堪能しながら登りましょう。なお山頂のみ悪天候のため、割引岳と牛ヶ岳には行けませんでした。いつかリベンジ。

登山

2021年10月2日(土)、粟ヶ岳の中央登山道(加茂水源地ルート)の登山記録です。所要時間はかなり急いで上り2時間20分、下り1時間20分でした。何度も登っていますが、やっぱりきついです。決してお手軽な山ではありませんが、山頂は360度の大パノラマです。紅葉にはまだ早く、見頃は10月中旬以降になりそうです。

登山

2021年9月19日(日)、ドンデン高原周回コースの登山記録です。所要時間はのんびり歩いても2時間半くらいなので、初心者や家族連れにはちょうど良いです。ほんの少し登っただけで、お手軽に離島ならではの大絶景が堪能できます。大興奮間違いなし。紅葉にはまだ早く、ほんのりと色づいている程度でした(登山日時点)。

登山

2021年9月25日(土)、焼峰山の滝谷口ルートの登山記録です。所要時間は4時間(休憩含む)。暑すぎず、寒すぎず快適な登山が楽しめました。紅葉にはまだ早く、ほんのりと色づいている程度です。1,000m程度の低山ですが、山頂からは360度の大眺望が堪能できます。変化に富み、なかなか登りごたえがあるので楽しめますよ。

登山

2021年8月21日(土)、火打山の笹ヶ峰ルートの登山記録です。暑すぎず、寒すぎずに快適な登山が楽しめました。もちろん紅葉にはまだ早いですが、そのぶん人が少ないのでスムーズです。変化に富み、登りごたえも十分です。高山植物が豊富で、好きな人はとことん好きになるでしょう。さまざまな季節で楽しんでみたい、そんな山でした。