登山/写真/旅行/キャンプなどのアウトドアについて発信する個人ブログ

旅行

佐渡好きな私がおすすめする民宿は『 旅荘 みなと 』『 国民宿舎 海府荘 』『 民宿たきもと 』です。それぞれ個性がありますが、共通して言えるのは➀海鮮がおいしい ➁海で遊べる ➂景観が良い です。とりあえず『 遊ぶなら、夏 』『 食べるなら、冬 』。是非一度、民宿を利用して佐渡島に足を運んでみてください。

登山

2020年10月18日(日)、八海山の屏風道ルートの登山記録です。紅葉は山頂が若干枯れ気味とはいえ、まだまだ絶頂期。天候にも恵まれ最高の登山日和でした。登山時間は休憩を含まないと6時間(登り4時間、下り2時間)なので平均よりも早め。屏風道ルートにこそ八海山の真の魅力が詰まっています。

登山

2020年10月1日(木)に荒沢岳へ登ってきました。日本二百名山や新潟百名山に選ばれており、越後の上高地・穂高連峰とも称される山です。荒沢岳と言えば鎖場が有名ですが、予想に反して尾根歩きが大変良かったです。最初から最後まで変化に富んでおり、非常に魅力あふれる山でした。紅葉のピークは10月2-3週目くらいかと思います。

HOW TO

Googleアナリティクスは『 いつ、どのキーワードで、どの記事に対して 』などのアクセス数を知るために大変有益ですが、『 自分がアクセスしたもの 』が混ざってしまうと正確な数値が把握できません。今回は『 IPアドレスをフィルタリングして、 自分からのアクセスを除外する方法 』をご紹介いたします。5分くらいでできます。

旅行

2020年7月の4連休、佐渡浪漫紀行を利用して佐渡島に行ってきました。ベストシーズンは8月ですが十分に楽しめます。夏の佐渡島は最高ですよ。お得な佐渡浪漫紀行は11月末までです。さらに今ならGoToトラベルキャンペーンで実質50%offでハイパーお得です。この記事は備忘録ですが、何かしら参考になれば幸いです。

登山

【スケジュール】初日:駐車場から山頂まで一気に登って下りて赤湯温泉山口館に宿泊(9時間15分)。2日目:下山(2時間)。2日目をのんびりしたかったので強行しましたが、実際めちゃめちゃキツいです。初日にきちんと宿泊してから登るのがおススメです。なお、スタミナがあれば駐車場 ↔ 山頂のピストンも可能です。

旅行

冬の佐渡旅をお考えならば、びゅうトラベルの佐渡冬紀行を使いましょう。上越新幹線 + カーフェリー2等席 + 2泊3日(朝夕食事付き)で大人一人29,800円です。新幹線を使わなければ17,800円です。めちゃめちゃお得ですよ。そして冬の佐渡島と言えば海鮮が一番おいしい季節です。是非とも旬のもの堪能しましょう。

旅行

旅行の目的といえば『 食・レジャー・観光 』のいずれかでしょう。佐渡島は『 食べて良し・遊んで良し・観て良し 』です。寿司、日本酒、各種アクティビティや景勝地は外せません。ブログ内にInstagramやグーグルマップのリンクを貼ってありますので、旅行のプランニングにお役立てください。

旅行

連休や夏休みを利用して海に行きたいけど海外旅行はちょっと難しい。そんなあなたにおススメなのは佐渡島です。佐渡島にはカーフェリー/ジェットフォイルで行きます。移動は自家用車が一番ですが、レンタカーや路線バス、タクシーもいいですね。この記事では佐渡島への行き方、島内の移動手段についてまとめてあります。

旅行

佐渡島の旅。少しでもお得に行けたらラッキーですね。せっかくなら2泊3日でゆっくりしたいところ。2019年7月、佐渡浪漫紀行でお得に行ってきました。この記事では佐渡浪漫紀行の概要、佐渡島へ行くなら2泊3日をおススメする理由、実際に行ってきた感想をまとめてあります。